■カテゴリ「四弦ノ日常〟Z 〟」の記事一覧
[2025/04/22] [PR]
[2007/09/17] りっけんばっかー。
[2007/09/16] 空想ですが。
[2007/09/15] 梨。
[2007/09/07] 副業のこと。
[2007/09/03] えふぇくた。
[2007/09/17] りっけんばっかー。
[2007/09/16] 空想ですが。
[2007/09/15] 梨。
[2007/09/07] 副業のこと。
[2007/09/03] えふぇくた。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうにもバイト先の人にあまり馴染めません。
そんな四弦さんです。
だって、ハードロックとメタルわかんねぇんだもん。
と、言うことで今日のお題はリッケン4001です。
本日、生まれて初めて弾きました。
弾いた感じは意外と普通でした。
泡銭が有ったら一本欲しいな~、のレベルです。私的に。
でも、自分がライブで使ったら一年ぐらいで壊れそうです。
見るからに耐久性無いっすもん。
ついでに言うと、ブリッジの作りは意味わかんねぇし、ナットの削りは適当っぽかったす。
ESPのバンディッドってヤツも弾きましたが、これはおもちゃレベルでした。私的にね。
まぁ、人の言うことはアテにしちゃいけませんよ。
楽器屋の言うことは、もっとアテにしちゃいけませんよ。
んだば。
そんな四弦さんです。
だって、ハードロックとメタルわかんねぇんだもん。
と、言うことで今日のお題はリッケン4001です。
本日、生まれて初めて弾きました。
弾いた感じは意外と普通でした。
泡銭が有ったら一本欲しいな~、のレベルです。私的に。
でも、自分がライブで使ったら一年ぐらいで壊れそうです。
見るからに耐久性無いっすもん。
ついでに言うと、ブリッジの作りは意味わかんねぇし、ナットの削りは適当っぽかったす。
ESPのバンディッドってヤツも弾きましたが、これはおもちゃレベルでした。私的にね。
まぁ、人の言うことはアテにしちゃいけませんよ。
楽器屋の言うことは、もっとアテにしちゃいけませんよ。
んだば。
PR