×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとなく連投してみるトンボ、スイカが食べたいです。
でも、書く内容を全然考えてませ~ん。
ダラダラ書きます、ダラダラ読んでください。
思えば、もうライブ活動を始めて個人的に5年です。
初めてライブしたのは上京してきて最初の冬、某インディーバンドのツアーサポートで名古屋サンセットストリップでした。
初めてのライブがツアーって変な話である。
お陰さまでどっぷり音楽に浸かってしまいました。
元々は音楽の裏方志望で上京してきて専門学校で音響学んでたんですよ。(某日本K学院)
ホント高校生の頃なんて一回もライブはおろかスタジオにすら行ったこと無かったですから。
今となってはライブもスタジオも生活の一部ですがね。
それから、同時期くらいに極東侍ってゆ~バンドで二年間ほど都内を中心に活動してひたすらライブをしてました。
これは初ライブ、渋谷タウキッチンでした。
3曲目で弦を切ってかなり凹んだのを覚えてます。
ここらへんでやってく間にライブ中暴れることを覚えました。
ど~にも歌を唄うのが苦手でコーラスとかも全然出来なかったので、その分身体で表現してみようと思ったわけです。(多分)
あとは、何か自分にしか出来ないこと、アイデンティティを模索してたのかもしれません。(おそらく)
今となってはアレ、地なんですが…
一時期暴れ過ぎてベース弾いてなかったこともありましたな。
おそらく自分の青春時代的な所はここらあたりです。
貧乏すぎて米とそうめんしか食えなくて枕を涙で濡らしつつ栄養失調になったり、夜中に一人旅して奥多摩付近でギャーってしてました。
そういえば、この頃専門の友達だったり同郷の友とかに良くご飯ごちそうになっておりました。
その節は有難うございます。
みんな元気かな?
あ、好きな子に振られてギャーってしたことも3回くらいありましたな(笑)
嗚呼、若かったな。
で~、偶然ギアの年越しライブで極東のライブを見てくれてたゆかっく女史に異様に気に入られ極東が解散した後はゆかっく女史のアプローチに負けてドーンのサポートをやるようになったんですね。
まさか、これが未だ続く恒例行事になるとは思ってなかったんですが。
ちなみに、ドラムのりきや氏は初めて会ったときヘッドフォンをずっと付けたまんまでした。
会話ゼロ!!
でも、ドーンに参加させてもらったおかげでスキル的にも考え的にも一皮剥けたと思います。
最初の頃はドーンの曲ね、全然弾けなかったもん。
曲早いし、ツインギターのバンドってやったこと無かったし。
これは初ライブどこだったっけ?高円寺ギアか下北251だったような…
ツアーにも連れて行かれましたな。神戸単発とかマジでありえねぇ。
ネタとしてかなり美味しかったです。
有難うございました。
このあたりで、ウチのボーカルのキョーちゃんと出会いました。
いきなりコックローチの話題で超盛り上がりました。
そうこうしてる間にキョーちゃんに誘われオリジナルメンバーとしてボレロ(後の三日月の唄)に加入して新しいジャンルの音楽に挑戦しておりました。
でも、ライブする前にキョーちゃん脱退(笑)
キョーちゃんは、このあと先にchickenheadmaker(FRS)に加入します。
三日月は渋谷のライブバーみたいなとこで初めてライブしたんだっけかな。
キーボード有りのドラムレス形態でオーガニックな音楽してました。
でも、ふつふつと自分のやりたいことへの欲求や彼らの取り組み方に差異を感じ第二期思春期に入りモンモンとした日々を過ごしておりました土佐。
そしたら、またキョーちゃんから新たなお誘いが。
それがFRSでした。
顔合わせの日が決定して緊張しつつ当日を待ってたらキョーちゃんから一向に連絡が来ず…
自分よりもっと良いベースが加入でもしたのかな~って思ってたらキョーちゃんが携帯を紛失してて連絡つかないだけでした。
ここらへんから先は何度かブログで書いてる気がするので割愛します。
取り敢えず、FRSの初めてのスタジオでは今まで暗い曲ばっかりしかやってなかったのもあってか全然曲通りに弾けなくって首吊って死のうと思うくらいに凹みました土佐。
って、ほんとにグダグダ書いてたら意外な長文になってしまいましたな。
明日も朝からバイトなので寝ることにしますゆ。
いやはや、みなさんおやすみなせぇ。
でも、書く内容を全然考えてませ~ん。
ダラダラ書きます、ダラダラ読んでください。
思えば、もうライブ活動を始めて個人的に5年です。
初めてライブしたのは上京してきて最初の冬、某インディーバンドのツアーサポートで名古屋サンセットストリップでした。
初めてのライブがツアーって変な話である。
お陰さまでどっぷり音楽に浸かってしまいました。
元々は音楽の裏方志望で上京してきて専門学校で音響学んでたんですよ。(某日本K学院)
ホント高校生の頃なんて一回もライブはおろかスタジオにすら行ったこと無かったですから。
今となってはライブもスタジオも生活の一部ですがね。
それから、同時期くらいに極東侍ってゆ~バンドで二年間ほど都内を中心に活動してひたすらライブをしてました。
これは初ライブ、渋谷タウキッチンでした。
3曲目で弦を切ってかなり凹んだのを覚えてます。
ここらへんでやってく間にライブ中暴れることを覚えました。
ど~にも歌を唄うのが苦手でコーラスとかも全然出来なかったので、その分身体で表現してみようと思ったわけです。(多分)
あとは、何か自分にしか出来ないこと、アイデンティティを模索してたのかもしれません。(おそらく)
今となってはアレ、地なんですが…
一時期暴れ過ぎてベース弾いてなかったこともありましたな。
おそらく自分の青春時代的な所はここらあたりです。
貧乏すぎて米とそうめんしか食えなくて枕を涙で濡らしつつ栄養失調になったり、夜中に一人旅して奥多摩付近でギャーってしてました。
そういえば、この頃専門の友達だったり同郷の友とかに良くご飯ごちそうになっておりました。
その節は有難うございます。
みんな元気かな?
あ、好きな子に振られてギャーってしたことも3回くらいありましたな(笑)
嗚呼、若かったな。
で~、偶然ギアの年越しライブで極東のライブを見てくれてたゆかっく女史に異様に気に入られ極東が解散した後はゆかっく女史のアプローチに負けてドーンのサポートをやるようになったんですね。
まさか、これが未だ続く恒例行事になるとは思ってなかったんですが。
ちなみに、ドラムのりきや氏は初めて会ったときヘッドフォンをずっと付けたまんまでした。
会話ゼロ!!
でも、ドーンに参加させてもらったおかげでスキル的にも考え的にも一皮剥けたと思います。
最初の頃はドーンの曲ね、全然弾けなかったもん。
曲早いし、ツインギターのバンドってやったこと無かったし。
これは初ライブどこだったっけ?高円寺ギアか下北251だったような…
ツアーにも連れて行かれましたな。神戸単発とかマジでありえねぇ。
ネタとしてかなり美味しかったです。
有難うございました。
このあたりで、ウチのボーカルのキョーちゃんと出会いました。
いきなりコックローチの話題で超盛り上がりました。
そうこうしてる間にキョーちゃんに誘われオリジナルメンバーとしてボレロ(後の三日月の唄)に加入して新しいジャンルの音楽に挑戦しておりました。
でも、ライブする前にキョーちゃん脱退(笑)
キョーちゃんは、このあと先にchickenheadmaker(FRS)に加入します。
三日月は渋谷のライブバーみたいなとこで初めてライブしたんだっけかな。
キーボード有りのドラムレス形態でオーガニックな音楽してました。
でも、ふつふつと自分のやりたいことへの欲求や彼らの取り組み方に差異を感じ第二期思春期に入りモンモンとした日々を過ごしておりました土佐。
そしたら、またキョーちゃんから新たなお誘いが。
それがFRSでした。
顔合わせの日が決定して緊張しつつ当日を待ってたらキョーちゃんから一向に連絡が来ず…
自分よりもっと良いベースが加入でもしたのかな~って思ってたらキョーちゃんが携帯を紛失してて連絡つかないだけでした。
ここらへんから先は何度かブログで書いてる気がするので割愛します。
取り敢えず、FRSの初めてのスタジオでは今まで暗い曲ばっかりしかやってなかったのもあってか全然曲通りに弾けなくって首吊って死のうと思うくらいに凹みました土佐。
って、ほんとにグダグダ書いてたら意外な長文になってしまいましたな。
明日も朝からバイトなので寝ることにしますゆ。
いやはや、みなさんおやすみなせぇ。
PR
珍しく真昼間っから更新してるトンボです。
今日は上野センセーションでchickenheadmakerのライブなんですよ~!!
お暇な方おられましたら是非!!
出番は夜7時30からの予定で~す☆
で、皆様待望のキョウイチ氏ブログが出来上がりました。
ま、いま自分が作ったんですがね。
http://chickenheadmaker.blog.shinobi.jp/
こちらURLです。
さっきキョウちゃんにメールで連絡したけど返事がないので多分まだ寝てると思われます。
…って、書いてたらキョウちゃんからメールが届きました。
どうやら起きたようです。
まだ、記事は何にもありませんがこれからに乞うご期待☆
さて、YOUTUBEでatamazさがそ。
ではでは、後ほど上野にて~!!
今日は上野センセーションでchickenheadmakerのライブなんですよ~!!
お暇な方おられましたら是非!!
出番は夜7時30からの予定で~す☆
で、皆様待望のキョウイチ氏ブログが出来上がりました。
ま、いま自分が作ったんですがね。
http://chickenheadmaker.blog.shinobi.jp/
こちらURLです。
さっきキョウちゃんにメールで連絡したけど返事がないので多分まだ寝てると思われます。
…って、書いてたらキョウちゃんからメールが届きました。
どうやら起きたようです。
まだ、記事は何にもありませんがこれからに乞うご期待☆
さて、YOUTUBEでatamazさがそ。
ではでは、後ほど上野にて~!!
新しいコンプを買ってウキウキ(死語)なトンボです。
前~に言ってたペダルワークスのスクイーザー系コンプね。
今まで使ってたAYAのコンプよりローの出具合が素直なのでベース的に使いやすくて良いです。
ノブもボリュームだけでセッティング楽だし。
AYAもね、ミッドが艶っぽくて結構に良いコンプなんだけどどうしてもローが痩せちゃうのがねぇ…
誰か使いたい人居たら貸し出しますよ~。
絶対売らないけど。
で、さっそく新しいコンプ持って下北屋根裏行ってきました。
今日はドーンさんのライブだったんですな。
今回もババーっと楽しくやって来ました。
コンプが変わったからか、いつもよりアグレッシブなハードコア系サウンドが作り出せて個人的にテンション上がりました土佐。
ざ、じこまん。
ライブ中トラブルも有ったけど、ま~たいしたことにならず良かったです。
屋根裏スタッフの皆様ご迷惑をおかけしました。
見てくださった皆様もありがと~ございましたです☆
明日はchickenheadmakerのスタジオです。
音出すの楽しみ~ん!
さて、じゃ寝よ。
あ、めちゃめちゃ久しぶりに下屋根に行ったわけなんですが店長さんが未だに自分のこと&昔のバンドを覚えてて下すってちょっと嬉しかったです。
あと、昔のバンドを覚えてるお客さんが居てかなり嬉し恥ずかしかったです。いやほんとありがとね~!
じゃ、寝る。
おやしみ。
前~に言ってたペダルワークスのスクイーザー系コンプね。
今まで使ってたAYAのコンプよりローの出具合が素直なのでベース的に使いやすくて良いです。
ノブもボリュームだけでセッティング楽だし。
AYAもね、ミッドが艶っぽくて結構に良いコンプなんだけどどうしてもローが痩せちゃうのがねぇ…
誰か使いたい人居たら貸し出しますよ~。
絶対売らないけど。
で、さっそく新しいコンプ持って下北屋根裏行ってきました。
今日はドーンさんのライブだったんですな。
今回もババーっと楽しくやって来ました。
コンプが変わったからか、いつもよりアグレッシブなハードコア系サウンドが作り出せて個人的にテンション上がりました土佐。
ざ、じこまん。
ライブ中トラブルも有ったけど、ま~たいしたことにならず良かったです。
屋根裏スタッフの皆様ご迷惑をおかけしました。
見てくださった皆様もありがと~ございましたです☆
明日はchickenheadmakerのスタジオです。
音出すの楽しみ~ん!
さて、じゃ寝よ。
あ、めちゃめちゃ久しぶりに下屋根に行ったわけなんですが店長さんが未だに自分のこと&昔のバンドを覚えてて下すってちょっと嬉しかったです。
あと、昔のバンドを覚えてるお客さんが居てかなり嬉し恥ずかしかったです。いやほんとありがとね~!
じゃ、寝る。
おやしみ。