[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は宇都宮KENTでライブで御座いました~!!
いやぁ、個人的には初めて行ったハコなんですが、思ってたよりステージ広いし、めっちゃやりやすいアットホームな良いハコでした☆
次はもう来年になっちゃうけど、また必ずアルバムツアーで近いうちに宇都宮行きますよ~!!
それまでは、CD聴いて待っててね♪
呼んでくださったKINGONS、対バンの皆様、KENTスタッフお疲れ様でしたっ!!
そして、一緒に遊んでくれたお客さん、ありがとうでした~!!
また一緒に遊びましょう、うす☆
アンケートもきっちり全部読ませて頂きましたよ~。
嬉しいご意見ありがとでやんす♪
ついでに、秀樹と典子と山口さんも来てくれて有難う。
なお、
秀樹=父親(農家)
典子=母親(兼業主婦)
山口さん=地元の友達のお母様(兼業主婦)
です。
茨城からわざわざ勝手にchickenのスケジュール調べてやってきました。
いやはや…24年間生きてきて、初めて親の前で息子(次男)の本気を見せてしまいましたよ。
基本的に実家にいたころはボーっとしてるだけの存在だったので、動き回ってるのが結構衝撃的だったみたいです 笑
親の前でジャンプする機会なんて無いしね!!
んなもんで、ライブ始まるまでの時間がなんだかこそばゆかった 笑
めちゃめちゃ差し入れ持ってくるしな!!
リアルに実家のミカンまで持って来よったからね。
そんな、気を使わんでだいじょぶだから~!!…みたいな?
ま、始まっちゃえば自分いつもどおりだったんですけどね。
楽しんで貰えたみたいなので、取りあえずは良しとしましょう。
典子がダイブしてくれたら最高だったんだけどな~。
でも、まぁ…来てくれて正直嬉しかったです。あざす。
いくつになっても親は親だし、子供は子供ですね。
はうぁ!!こそばゆい!!
そんな話で、お次のライブは学芸大メイプルハウス!!
超久しぶりにH.EATと一緒です。
これは、こそばゆくないので普通に楽しみです。
ではでは、オヤス!!
そげなわけで、本日はバイトの後新宿LOFTへ!
事務所の大先輩DALLAXのレコ発ライブに遊びに行ってきました~♪
俺ごときが今更言うのもなんですが、DALLAXまじ超カッコいいっす!!
あのライブを見て心が躍り出さない奴がいたら、残念ながら不感症だな!!
人生もったいないぜ。
そんなわけで、滅多に最前まで行かないトンボさんもアンコールの頃には酒を一気飲みしながらまん前まで突っ込んでおりました土佐。
しかし、もっといっぱいアンコールやって欲しかったな~。
また、来年にはご一緒する機会が有るでしょうから楽しみにしておきましょ。
そ~しましょ、そ~しましょ♪
来年にはLOFTも一緒に出れるようにchickenheadmaker頑張りま~す。
ではでは、DALLAX先輩レコ発の道中お気をつけて行ってらっしゃいませ!!
酔ってるので、今日はこの辺で!!
あ、明日はchickenheadmakerまた宇都宮に襲来致します!
皆待っててね~、DALLAX先輩に負けじと明日は超楽しんでやるさ!!
では、オヤス!!
近くに住んでる人、とりあえず電子レンジでも貸して下さい。トンボです!!
そんなわけで、現我が家の更新が近づいてきたのでサクッと引っ越しを企ててみました。
わ~、もう高円寺での打ち上げ逃げられないね 笑
街中あるってたら知り合いに遭う確率超高いすね。
夜のコンビニとかでも会いそうですもんね。
よろしくちゃんです。
ついでに、本日自動車教習最終日でした。
後は、本免に合格出来れば晴れて初心者ドライバーで御座います!
頑張るど!!
で、教習が終わり時間が有ったので、久しぶりに昔バイトしてた美容室へ。
吉祥寺のASH2号店です、良い人ばっかなんで近くの人は是非是非。
毎度のことながら、ニュアンスでカットしてもらいサッパリしました。
ほんでも、やっぱり髪の毛長いんですけどね。
天然パーマだから短髪だと逆にセットが面倒なのよ。
その後、散歩してたら神社で酉の市やってたのでプラプラしてみまして、せっかくなんでおみくじなんてのもやってみましたよ。
-------------
運勢:中吉
自分の無知を知り、素直に意見に耳を傾けるが吉。
思いつきでなく良く調べ、考えてから行動を。
人に恨まれることの無き様、心清く。
願望:積極的に行動せよ
失物:年寄りに尋ねよ
争事:早合点に注意
商売;試算を怠るな
縁談:紹介あり
恋愛:嫉妬すべからず
家庭:話し合いを
-------------
だそうです。
合ってる!!!
分かる人だけ分かれ!!!
そんなわけで、
縁談:紹介あり
待ってます。
はいはい、いつもどおりトンボで御座います。
遅れちゃいましたけど、先日の高田馬場PHASEご来場の皆様ありがとうございました~☆
ライブは楽しんで貰えたでしょうか??
ナッパの最高に飛ばしたライブから始まり、トリのワタナベフラワーまで個人的に客としても超楽しいライブでした!!
ひた向きさがライブから見事に滲み出てるナッパのライブを見て、テンション糞アガりましたよ~!!
ホントに解散しちゃうのが惜しいバンドだと思います。
何気、昔やってたサポートのバンド時代から対バンしてんだよね~。
勝手に昔を思い出して、胸打たれました。
自分らのライブは~。。。
ま、今回はkyo-ichi氏にあまりぶつからず、2yan氏にも間違って蹴りを入れること無く終わったので個人的に良い日でした 笑
もちろん、ライブ中にケンカしてるわけじゃないですよ~。
なんか、勝手にそう当たる時が有るんです。
ただ単に、自分がはしゃぎ過ぎなんだけどね。
アンケートも皆いっぱい書いてくれて有難う♪
本当にライブやって、色んな人に見てもらって音楽を共有していくのって感動です!!
手ごたえは正直ありますよ、chickenheadmaker!!
もっと多くの人とライブハウスで一緒に遊んで行きますぜ!!
や~、しかし、なんですね。
MC中にメガネ曇ってる~て、キョウちゃんに言ってくれるお客さんよく居るんですけど、キョウちゃんだけのことかと思ってたんですが、俺も一緒に言われてんですね。
完全に盲点。
目が悪いだけに。
・・・
あ~、壁出来ちゃったよ。
今日は終了!!
オヤス!!
今日は仕事が終わり帰宅したのち、気が向いたので久しぶりの部屋の掃除と洒落こんだトンボです。
や~、掃除すると部屋広くなりましたわ。二倍くらい。
毎日どんだけ不摂生な毎日を送ってるか痛感しました。
これからは、毎週掃除しよう。うん。
そんなわけで、最近ツアーだったりなんだりとの間に個人的にも色々とありまして、前以上に考えることが多くなってきました。
良いことだと思います。
今までいろんな部分で甘えが有ったんだな~、ってのも痛感しております。
ぐうの音も出ないほどで御座います。
ちょっと真面目な話ししますよ。
正直、自分的に今まで必死で生きてるつもりだったのかも知れませんけれども、全然浅いとこに居ました。
たとえば対人関係なんかは、結構自分人見知りだったりするんですけど、なんで人見知りなのかってのを考えてみたらばですね。
簡単な話、人に嫌われるのが怖いんだと思うんですよ。
別に新しく知り合った人とかにね、自分をさらけ出す必要なんてないんじゃないかと。
今まで通りのみんなと、そして自分にだけ向き合っていれば嫌なことなんて起きませんもんね。
自分の殻に閉じこもってさえいれば、誰にも攻撃されることなんて無いですもんね。
で、24歳にして今さら解ってきたんですけれど、これって周りのみんなにも失礼だし、自分へも無駄なことばっかなんじゃないかって。
あちら側が自分に話しかけてきてくれたりする際に、自分を隠し続けるというか、あいまいな当たり障りのない会話しかできないなんて、折角の好意を無碍にしているだけじゃないかって。
きっと自分が踏み出せば、色んな事があると思うんですよ。
その中には、喧嘩するだろうし嫌なこともあるかもしれないけど、殻に閉じこもって何もしないで何もしないよりよっぽど素晴らしい毎日が待ってるんじゃないかって。
本当に今更な話です。
今までに知り合った皆に一度詫びを入れたいくらい、今更な話です。
そんなんで、音楽やってんなよってマジで思います。
バイト先でも上司ヅラすんなよってマジで思います。
それでも、バイトも音楽も人の笑顔が見たいから、それが楽しくてやっておるわけです。
矛盾ですね。
自分はライブでしか感情を露わに出来ないくせに、chickenheadmaker見て楽しんでほしいって、笑顔が見れたら嬉しいって。
いま書いてて自分何様だよって思いました。ホント今更ですんません。。。
んなもん、みんなからの好意であって、人との関係に甘え切ってる自分が発信しているものなんて全く心が込めれてないじゃないかってね。。
全然自分、人と向き合っておりませんでした。
人の気持ちなんて曖昧にしか考えれてませんでした、まったくの甘ったれで御座います。
そんな自分にも本気でぶつかってくれて、様々なことを教えてくれる人たちがいます。
その人たちのお陰で、ようやく気付いた次第です。
これからは、そんな人たちを今まで以上に大事にしていきたいと思います。
そして、知り合ってくれた全ての人に、ちゃんと向き合って行きたいと思います。
口先だけじゃなくて、皆で笑いあえて、喧嘩するときは喧嘩して、腹を割って話し合えるように。
で、少しでもライブハウスって場所を皆で楽しめる要因になれるように、自分からもっと心をこめて発信していこうと思います。
ひとまずは、明日の高田馬場PHASEより。
今まで皆様本当にありがとうございました。
全くもって今更な考えですが、これからも宜しくお願いいたします。
明日会う方は、一緒に今まで以上に楽しんで参りましょう。
ではでは、今からベース弾いて来ますっ!!