忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
chicken head makerの四弦弾きトンボさんの日記。 ついったーはhttp://twitter.com/chm_bassです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、気づいたら更新が滞っていましたね。
すんません、トンボです。

ででで、ブログ書いてない間に色々とchicken head makerのニュースが貯まってきてしまいました。

1,フリーペーパー[juice 1月号]掲載!!
2,フリーペーパー[junglelife 1月号]掲載!!筆者,DALLAX PE-さん[SAX]
3,レコ発パーティーにSEKILA兄さん出演決定!!
4,chicken GOODS本格始動。レコ発には発売予定!!
5,GOODS始動に伴いWEBコンテンツ増設!!
6,着うたフル、MiniAlbum先行配信決定!!


ざっと、こんな感じです。
正月って感じをあまり味わうことなく馬車馬的に仕事がいっぱいです!!

ま~、只今もう明け方なので結構眠いけど、正直嬉しいっす!!笑


フリーペーパーは全国CDshop、livehouse、楽器店なんかに置いてあるので是非探してみてください~!!
うちの楽器屋にももちろん有ります、欲しい人は遊びに来てっ♪
PE-さん書いてくれたのマジで嬉しいです~!
DALLAXは今現在ユーロツアーなので、みんなで無事と盛況を祈りましょう!!


レコ発パーティーには、chickenメンバーみんな大好きっ!
男気溢れるパーティーロックバンドSEKILA兄さん出演決定しました~☆
やべ~、メンツが超楽しみですっ!!
あと、残り1アーティスト居ますが、そちらは少々お待ち下さい~。


chicken GOODSは一応WEBにもあげましたが、まだ実物は出来上がってないので、詳細は今しばらくお待ちください!!
でも、Tシャツやコインケースはカラフルで可愛いですぞい。
レコ発でのお披露目、乞うご期待っ!!
やっと物販が出来るっ!!笑


着うたフルは6日からの配信になります。
明日またちゃんと告知しますけど、QRコード載せときます~。

MF_QR.png









わ~い、意味なく俺もダウンロードしようと思います。笑


ほい、ほげな感じでただいま入ってるニュースでしたっ☆
みなさまヨロシクです~!!


そういえば忙しさにかまけて、まだ今年の抱負書いてませんでしたね。

去年は人見知りを治すでしたが、(不確か)

今年は、【有言実行を倍のスピードでこなす】

これで行こうと思います。
自分、動き出しがいつも遅いので~ダメなんですよね。

仕事は綺麗かつ迅速にっ!!
出来ることは全てやるっ!!

そんなスタンスで。


じゃ、綺麗かつ迅速にシャワー浴びて寝ます!!

オヤスっ!!



あ、ちなみに初夢はchicken head makerで野外ライブやってる夢でした。

叶えるように頑張るぞい。


拍手[0回]

PR
そんなわけで、改めまして皆様明けましておめでとうございます!!
今年も変わらずchicken head maker Ba,tomboでございます!!

今年はchicken head maker色々とやりますでよ~。
昨年から応援していただいてる皆様、本年も宜しくお願いいたします☆
chicken head makerの更なる活躍をご期待くださいませっ♪


で、本日も実家に帰省しつつちょちょいと仕事をしておりました。

前回のツアーでは思いっきり寂しい状況のチキン物販席でしたがっ、今年からババーンとグッズが増えます!!

やほ~い!!

とりあえず~、Tシャツ3種類と、コインケース5種類、ステッカー1種、クージー(缶ジュースとか保冷するヤツ)多種。

以上が、出来ますよ!!
中々素敵な逸品が出来上がりますので、ライブ本編ついでに楽しみにしてて下さい!!

出来上がったら写真でも撮って載せましょうかね。
Tシャツは折角だからメンバー皆に着てもらって撮影しましょう。

そ~しましょう、そ~しましょう。

いま勝手に決めましたが。笑

あ、モデルやってくれる人居たらそれはそれで楽しそうですね☆
レコ発パーティーには間に合う様にサクサクやっておきます~。

そんでもって視聴サイトmyspaceにミニアルバムから新たに1曲【WINDOW no STORY,minialbum Ver,】がアップされました。

是非是非それも聴いて今月20日の発売日までをお待ちくださいませっ!!


よっしゃ~!!

しっかし、地元なんもねぇ!!

明日には東京に帰りますぞ~!!

だら~っ!!

拍手[0回]

今年最後の更新です、皆様いかがお過ごしですか?トンボです。

で、今年を振り返ろうと思ったんですが~そういえば度々ブログ内で振り返っていたのであんまり書くことないぞ、と。笑

ただ、レコーディングした6月からの半年間は異常な速度で日々が過ぎまして、ツアーが始まった9月からはもう一瞬の出来事のようにも思えます~…

ツアーで伺った、浜松窓枠、鹿児島SPEEDKING、宮崎FLOOR、神戸BLUEPORT、寝屋川VINTAGE、大阪新神楽、宇都宮HELLODOLLY、KENT、高崎SUNBURST、浜松MESCALINDRIVE、鶴舞DAYTRIP、熊谷BLUEFOREST。
都内だと高田馬場PHASE、学芸大MAPLEHOUSE、新宿MARZ、MARBLE、ACB、ANTIKNOCK、下北沢BASEMENTBAR、八王子HAVANA、高円寺HIGH、そして高円寺GEAR。

以上、今年一年いろんな場所でライブさせていただきました★

見てくださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました~!!
どの場所でも様々な思い出頂き物凄く楽しかったです!!
CDも出せましたし、全く有意義な一年でありました!!

また来年も是非ライブハウスでみんな一緒に遊びましょう~♪

しかも、来年はミニアルバム引っ提げてもっといっぱいライブやります!!
いまから楽しみでしょうがないです、むっふ~!!

じゃ、月並みですが、そんな感じで今年一年お世話になりました。
来年もchicken head makerをよろしくお願いいたします~!!

ちなみに、トンボさん大みそかはゆるゆると過ごして明日実家に帰省します。
ほんだらっ!!

拍手[0回]

ほいほい、今日は珍しく早起き只今朝7:30です。トンボです。

本日はこれから今年最後のchickenスタジオ練習で御座いますです☆

そういや、こないだのオールナイトのライブ行って良かった~!
メンツも超楽しかったし、アンチノックだけど、あぁギアだなぁ…って雰囲気で皆ギアが好きだったんだな~とホロりときました。
ヤスくんのバンドGEEK STREEKSもようやくライブ見れたし満足~♪
TDBRSもsenarioも相変わらずカッコ良かったっす!!
皆様お疲れ様でした~!!
画像はGEEKのライブです。携帯で撮ったから小さくて見づらいかもだけどギアの看板掲げてあんの。素敵。
Image099.jpg






で、その後バイト出勤時にチャリでコケて吹っ飛びました。
原因は自分のはしゃぎ過ぎです。

TDBRSの新譜を聴きながら下り坂の車道を思いっきり加速して走りつつ、路肩をジャンプしながら歩道に乗りあげたんですが、そこにはマンホール大先生がいらっしゃいました関係でチャリ横滑り、そのまま俺前宙。

そして、ギャラリーゼロ。

なんか虚しかったので5分くらいそのままフテ寝してました土佐。
しかして、傷も無くチャリも壊れず全くの無事でした。

人間が意外と頑丈で良かった。

そんな感じで、本日まで過ごしましてバイト納め~!!
年始のセール準備がいっぱいで超忙しかったっす。
その甲斐もあって自分受け持ちのセール品エフェクターは滞りなく準備完了!!
本日30日19:00からデジマートにアップされるようになってるんで、興味ある人は探してみてちょ。
売価の半額以下とか、アホみたいに安くしてあるから~。
新春RADIALフェアです。
BOSSコンパクト999円市です。
もうその値段でいいから持ってってくれ!!
クレームは面倒くさいからなるべくやめてください。。。

さてさて、今年振り返るのはまた大晦日にでもしましょうかね。
色々あり過ぎて覚えきれてないけどっ!!笑

では、お出かけの準備して行ってきます~☆

拍手[0回]

[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[07/18 とんぼ。]
[07/18 とんぼ。]
[07/18 SHON]
[07/18 ひさこ]
[06/02 とんぼ。]
最新TB
プロフィール
HN:
四弦奏者
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/18
職業:
自由業…的なもの。
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とんぼついったー。
フォローとかお気軽に~☆
あまぞん
四弦奏者ノ鐘ノ音 〟Z 〟 Produced by 四弦奏者
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com