忍者ブログ
HOME > 四弦ノ日常〟Z 〟の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
chicken head makerの四弦弾きトンボさんの日記。 ついったーはhttp://twitter.com/chm_bassです。
■カテゴリ「四弦ノ日常〟Z 〟」の記事一覧
[2025/04/21] [PR]
[2008/06/22] 高田馬場位相反転。
[2008/06/21] クーガー。
[2008/06/19] ぶろぐ。
[2008/06/15] ハウイって読むんです。
[2008/06/08] BACK WILD THE SHOW/001

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はこれからサポートのお仕事のトンボです。

いつものドーンさんでハコは高田馬場フェイズでやんす。
今日はちゃんと遅刻しないで家を出れました、やれば出来る!!

ただいま電車に乗ってる最中なんですが、東西線直通の中央線に乗れたので乗り換えなしでらくちんでござます。

しかし、大雨ですね~。

なんで傘って要らない時は異常に家に置いてあるのに、必要なときには無くなっちゃってるんでしょうか?

オーパーツ並に謎です。スプリガン。

あ~、シャーマンキング完全版が欲しい今日この頃です。
好きなキャラは当たり前に木刀の竜です。

もうそろそろ馬場につくので今回はこの辺で…
好き勝手にメラ楽しんできます。

拍手[0回]

PR
昨日からなんとなく新しい事にチャレンジしてみてるトンボです。

ちょっと考えたんですよ。
いま自分に足りないものは何かの~、と。

まぁ、だいたいいろんなものが足りないんですが、どれよりなにより速さが足りない!!

そんなわけで、指弾きがもっと速くなるようにスリーフィンガーを練習中でやんす。
二本の指で弾くツーフィンガーってのが一番オーソドックスなスタイルなのですが、手っ取り早くもっと速く弾けるようになるかな~と☆


ついでに、今までピックが主だったドーンさんの方も指で弾くようにしました。

明日のサポートライブは指弾きでやります!!

ひとまず、仕事してきま!!



眠い!!

拍手[0回]

最近更新がローペースになってたトンボです。

すいませんねぇ。

昨日は週に一度のスタジオ日でした!!
毎回思うのですが、自分まだまだ下手よのぅ。

自分で思い描いたことが弾けないとき、たまにあります。


に゛~~~ッ!!

て、なります。

こないだ散々語り散らしたハウイさんは皆と合わせて見ても問題無く綺麗な音作り出来たのでこの点は良かったです。

そんでもって今日はこれから仕事す。
昨日一昨日と二連休貰っちゃったから今日は仕事が貯まっていそうです。

取りあえずいってきま~☆

拍手[0回]

たまにブログがマニアックらしいトンボです。

えへへ、今回もみなさんあんまり興味ないであろうエフェクターの話しします!!

興味ない人は読み飛ばして下さい。
でも、かなり長文書いてます。えへ。

と、いうわけで新しいエフェクターを性懲りもなく買いました!!

menatoneってゆ~アメリカのハンドメイドメーカーのダンブル系ドライブペダルのHOWIEってペダルです。
いつもと同じく本当はギター用設計のやつです。
ついでに、ダンブル系とはハワードダンブルさんっておっちゃんが一人で手作りしているギターアンプのサウンドを元に作られたドライブの系統です。

オリジナルのダンブルアンプは幻過ぎて一般市場にほぼ出回ってませんので、自分も聞いたこと有りませんので悪しからず。

そんなダンブル系HOWIEさんのコントロールは写真通りゲイン、ボリューム、3バンドEQ、ミッドセレクトスイッチのアンプ部分、ドライブ用ゲイン、ドライブ用ボリュームのOD部分の系8個です。

つまみの数が多い…

仕様としては2ch(アンプ的な部分とその前段にOD部分)なので基本的には1chかけっぱでプリアンプとして使うのが多いと思われます。
で、歪みを増したい時にODスイッチをオンすると、多分そんな形。

ギターで弾いた感想ですが、アンプ部に関してはゲインをフルにしてクランチ程度なので手元のボリューム操作でクリーンからちょっとした歪みまで作れますね。
ま、歪みは後述のOD部分に任せてクリーンを積極的に作るのも良い感じです。
ついでに、ミッドスイッチがですね~かなり出来が良くて80sに設定するとサウンドに生っぽい柔らかなミッドがでまして、90sにすると張りの有るパリっとしたミッド感が出ます。

んで、OD部分なのですがホントはオーバードライブじゃないんです。
どっちかって言うとファズに近いちょっとブーミーな感じ…ゲインを上げすぎるとモコモコして変な音します…が、ここでギリギリのクランチ加減にすると芯の音はクリーンで倍音だけファズがかってオシャレでちょっと毒の有るフレンチポップなサウンドになるんです。

お洒落で爽やかなバンドやってるんだけどギリギリの歪み感が欲しい方、ブルースやジャズ系のサウンドにもう少しだけスパイスを効かせたい方、是非にオススメです。

が、自分ギター弾かないんで正直そこら辺どうでもいいんですけどね☆

そんなことよりベースです。
自分ベースしか弾けませんから。

えっとですね、まずベースやってる方は普通に疑問に思うでしょう。
何でベース用のプリアンプをつかわんね、と。

答えはずばり大体のペダルがハイファイ過ぎてつまんないからです。
あと、ローEQの周波数帯が低すぎて自分には今の所必要無いんです。

あ、でも持ってはいるんですよ。
サンズとラディアルの二機種なら。
サンズは好きじゃないけどラディアルはナチュラルな感じで好みなんですが、専用アダプタが面倒なのといじれる周波数帯が自分の最近出したいサウンドに合わないのです。

で、仕事中暇つぶしにベースでHOWIEを繋いでみたらちょっと泥臭くて音圧の有る抜けが良いサウンドが出せたのでコレは良いわ~、となったんです。

EQ部分もベースに合わせて弄ってみるとローミッド、ハイミッド、トレブルの音域が調整出来ますし、真ん中のミッド部分はスイッチでキャラ替え出来ますんでね。
指弾き重視なら80s、ピック弾き重視なら90sで簡単に音を作り込めます。

そんで、ゲインを足していくとブーミーなファズ系サウンドが出てくると前に言った通りなんですが、これが結局真空管アンプで歪ませたときみたく音圧感を持ち上げてくれるんですよー。
強く弾いた時に少し歪むようにセッティングしておくと張りの有るクリーンサウンドに歪み倍音が混ざって来てものすご弾き心地が良いでやんす。

どうせ、自分の持ってるアンプヘッドはアコイメなので彼自身ではまったく歪みません。結果いつでも同じ歪みを作ることが出来ます。

もう、ほんと優秀過ぎるペダルさんです。

ただ、一点改善点としては当たり前ですがチューナーアウトがないこと。
これに関しては公私ともどもお世話になっているフリーダムカスタムギターリサーチさんに依頼して後ほど増設してもらうように話しを付けてあります。

増設ついでにいまあるOD部分を取り外して、俺の持ってるペダルワークスのスクィーザー系コンプを組み込んでよって言ってみたんですが流石にやんわり断られました(笑)
どうにも、基盤が全部組み込めないとのこと。

ま~、しょうがないですね。
今度、金が出来たら自分の理想のベースプリをオーダーで製作してもらう事にしましょう。


で、長々と楽器屋の回し者みたいに書いてきましたがこのmenatoneというメーカーは良くて半年に一回、各10台程度しか日本に入荷しません。
そしてHOWIEに関しては今回輸入代理店に入荷した最後の奴を俺が買っちゃいました、えへ、もう売れねえや。

そんなトンボの新しい機材話しでございました土佐。
今度のスタジオから持ち込んで使ってみたいとおもいまーす!!

楽しみ楽しみ☆



拍手[0回]

ほいほい、只今我が家に帰ってまいりましたトンボでございます。

昨日は言わずもがな、最高に楽しい一日を過ごさせて頂きました!!

これもひとえに、ウチのメンバーや一緒に出てくれたバンドさん、高円寺ギアのスタッフ、そして見に来てくださったお客様、みんなのお陰!!
みんなが協力してくれたこそのchickenheadmaker初企画大成功でござんす☆

対バンしてくれた
ACTIVE'69/http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=active69_3tr
shadyz inc./http://www.shadyzinc.com/
Marksman /http://www.marksman005.com/
FRAILHEADSQUEEZE/http://www.frailheadsqueeze.org/
atamaz/http://atamaz.com/

皆さん、お疲れ様でした!!
本当に一緒にライブをやってくれて楽しかったです、有難うございましたっ!!

見に来てくださったお客様もホントにホントに有難うございます♪
いっぱい楽しんでってくれたなら嬉しいです!!
また、機会があったら一緒に遊びましょう~!!


次の目標は韓国ツアーの大成功です!!
帰って来るまでに昨日よりもっと最高に楽しいtoypopを奏でられるようにしておきます!!


みんなさま、これからもchickenheadmakerをどうぞ宜しくお願いいたしますです~。


取りあえずこれからトンボは風呂入って寝て、休日の今日を寝たきりで過ごそうと思います!!

本当に有難う御座いましたっ!!!!!

拍手[0回]

[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[07/18 とんぼ。]
[07/18 とんぼ。]
[07/18 SHON]
[07/18 ひさこ]
[06/02 とんぼ。]
最新TB
プロフィール
HN:
四弦奏者
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/18
職業:
自由業…的なもの。
自己紹介:
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
とんぼついったー。
フォローとかお気軽に~☆
あまぞん
四弦奏者ノ鐘ノ音 〟Z 〟 四弦ノ日常〟Z 〟 Produced by 四弦奏者
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com