■カテゴリ「四弦ノ日常〟Z 〟」の記事一覧
[2025/04/20] [PR]
[2009/04/09] 杉並区に住んでた時期も在りました。
[2009/03/26] いつか叔父様と呼ばせたい。
[2009/03/26] うつのみや。
[2009/03/25] お出かけ。
[2009/03/20] かすたまいず。
[2009/04/09] 杉並区に住んでた時期も在りました。
[2009/03/26] いつか叔父様と呼ばせたい。
[2009/03/26] うつのみや。
[2009/03/25] お出かけ。
[2009/03/20] かすたまいず。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やぁ、東京は晴れですね。トンボです。
ただいま出勤中の電車内でございます。
今日は珍しく早起きしたので、朝風呂してから本を読んで余裕の出勤っぷりを醸し出してみました。
ちなみに、いつもはギリギリまで寝てるので起きて二分で家を出ます。
得に書くことも無いのですが、気分が良いので書いてます。
新しく東京で生活始めた方々がこの快晴で東京も案外綺麗だなって思ってたらいいな~と。
なんか勝手に思いました。
上京したての頃、自分もそんな感じでしたしねin杉並区。
なんだかんだ言って東京好きなんですよ、ワタクシ。
人混みは苦手だけど。
中央線内から見る中野駅前の桜達の綺麗さは衝撃的でしたとも。
いま見ても素敵なんですけどね。
じゃ、もうそろそろ新宿に着くので今日はこの辺で。
ただいま出勤中の電車内でございます。
今日は珍しく早起きしたので、朝風呂してから本を読んで余裕の出勤っぷりを醸し出してみました。
ちなみに、いつもはギリギリまで寝てるので起きて二分で家を出ます。
得に書くことも無いのですが、気分が良いので書いてます。
新しく東京で生活始めた方々がこの快晴で東京も案外綺麗だなって思ってたらいいな~と。
なんか勝手に思いました。
上京したての頃、自分もそんな感じでしたしねin杉並区。
なんだかんだ言って東京好きなんですよ、ワタクシ。
人混みは苦手だけど。
中央線内から見る中野駅前の桜達の綺麗さは衝撃的でしたとも。
いま見ても素敵なんですけどね。
じゃ、もうそろそろ新宿に着くので今日はこの辺で。
PR
はいはい、そんなわけで茨城の片田舎からこんにちわ。トンボです。
前回の記事より、その後朝7時ごろ実家に到着いたしました土佐。
なんだか超重いながらも実家のPCがネットに繋がってる為カキカキ。
携帯から更新するよりかはマシでやんす。
とりあえず、実家に帰ってきて朝ごはんご馳走になって2m超あるコタツにすっぽり埋まって寝てました。
やはりコタツは良いね。文化の極みだよ、コイツ。
その後、風呂に入ってなかったので、せっかくだから町の中心付近にある温泉施設目指して散歩を開始。
通ってた小学校やら中学校やら公園やら青春的な思い出スポットを経由しつつ移動してたら1時間半もかかってしまった。
ちなみに、上記思い出スポットにはラヴ的な要素は一切御座いません。悪しからず。
ヘッドホンしてあるってたんだけど、東京みたいに五月蝿くないから結局外して散歩してました。
すれ違った小学生に「こんにちわ~」って挨拶されちゃったよ。
すげ~な、地元。
当たり前だが普通挨拶しねぇぞ。
何気に民度が高いすな。
自販機で買ったコーヒーは半年前に賞味期限過ぎてましたがね。
まぁ、田舎だからしょうがない。
で、温泉着いて露天風呂&サウナでまったり。
んで、家に帰ったら姪っ子ちゃんがちょこ~んと居てはりました。
もう2歳児なんですが、ずっと機会が合わず会えずに居たので今日が初めましてでした。笑
挨拶を交わし早々母親の影に隠れる姪っ子ちゃん。。。おじさん初っ端から嫌われました。
おうちかえりゅ~!かえりゅ~!!と連発の御大姪っ子さま。
そりゃ、初めて会うわけだし親戚辺りにこんなカッコしてる人居ないからしょうがないけどさ。
リアルにちょっと凹みました土佐。
今度会うときには親交を深めたいものです。
明日には東京に戻ります~!!
前回の記事より、その後朝7時ごろ実家に到着いたしました土佐。
なんだか超重いながらも実家のPCがネットに繋がってる為カキカキ。
携帯から更新するよりかはマシでやんす。
とりあえず、実家に帰ってきて朝ごはんご馳走になって2m超あるコタツにすっぽり埋まって寝てました。
やはりコタツは良いね。文化の極みだよ、コイツ。
その後、風呂に入ってなかったので、せっかくだから町の中心付近にある温泉施設目指して散歩を開始。
通ってた小学校やら中学校やら公園やら青春的な思い出スポットを経由しつつ移動してたら1時間半もかかってしまった。
ちなみに、上記思い出スポットにはラヴ的な要素は一切御座いません。悪しからず。
ヘッドホンしてあるってたんだけど、東京みたいに五月蝿くないから結局外して散歩してました。
すれ違った小学生に「こんにちわ~」って挨拶されちゃったよ。
すげ~な、地元。
当たり前だが普通挨拶しねぇぞ。
何気に民度が高いすな。
自販機で買ったコーヒーは半年前に賞味期限過ぎてましたがね。
まぁ、田舎だからしょうがない。
で、温泉着いて露天風呂&サウナでまったり。
んで、家に帰ったら姪っ子ちゃんがちょこ~んと居てはりました。
もう2歳児なんですが、ずっと機会が合わず会えずに居たので今日が初めましてでした。笑
挨拶を交わし早々母親の影に隠れる姪っ子ちゃん。。。おじさん初っ端から嫌われました。
おうちかえりゅ~!かえりゅ~!!と連発の御大姪っ子さま。
そりゃ、初めて会うわけだし親戚辺りにこんなカッコしてる人居ないからしょうがないけどさ。
リアルにちょっと凹みました土佐。
今度会うときには親交を深めたいものです。
明日には東京に戻ります~!!
そんなわけで、本日は宇都宮ハロードーリーでライブでした。
chickenheadmakerのベース、トンボです。
ちなみに、ハロードーリーのスケジュール上ではchikenheadmarketってなってました 笑
違う、マーケットちがうよ。チキンヘッドメイカーだよ~。
ほほほほほ。
で、今回企画に呼んでくれたマイキーありがとね~!!
またなにかあったら呼んでけろ。
対バンのみなさんも、見てくれた皆様もお疲れ様&有難うございました~☆
また是非お会い致しましょう!!
そして高校卒業のみなさん、良き門出をっ!!
あ、そいやまだ未定なんですが5月にまた宇都宮に行く予定です~♪
んでもって、ワタクシ事なんですが只今打ち上げも終えましたので、一人で駅近くのファミレスに居ます。
打ち上げ会場から駅まで徒歩1時間半程度の距離でした。
THE 散歩。
好きなんです。散歩。余裕っす。
他のメンバー皆はコッペさんの運転により既に帰宅した模様です。
コッペさん運転お疲れ様☆
このあと、自分は始発で茨城の実家に帰ります。
前回いつ帰ったか忘れるくらい帰ってなかったので、近くまで来たついでに顔くらい出しに行こうとね。
お墓参りもしたいし~。
温泉も入りたいし~。
これから一人暮らしを始める方も大勢居るでしょうが、実家は楽だったな~って多分思いますよ。
ま、その分親御さんが苦労してただけなんだけど。
引越当日には感謝を込めて元気に行ってきますを言いましょ~!!
帰った時にはただいまやな。
あと5時間後くらいに自分も言います。
では、また今度!!
chickenheadmakerのベース、トンボです。
ちなみに、ハロードーリーのスケジュール上ではchikenheadmarketってなってました 笑
違う、マーケットちがうよ。チキンヘッドメイカーだよ~。
ほほほほほ。
で、今回企画に呼んでくれたマイキーありがとね~!!
またなにかあったら呼んでけろ。
対バンのみなさんも、見てくれた皆様もお疲れ様&有難うございました~☆
また是非お会い致しましょう!!
そして高校卒業のみなさん、良き門出をっ!!
あ、そいやまだ未定なんですが5月にまた宇都宮に行く予定です~♪
んでもって、ワタクシ事なんですが只今打ち上げも終えましたので、一人で駅近くのファミレスに居ます。
打ち上げ会場から駅まで徒歩1時間半程度の距離でした。
THE 散歩。
好きなんです。散歩。余裕っす。
他のメンバー皆はコッペさんの運転により既に帰宅した模様です。
コッペさん運転お疲れ様☆
このあと、自分は始発で茨城の実家に帰ります。
前回いつ帰ったか忘れるくらい帰ってなかったので、近くまで来たついでに顔くらい出しに行こうとね。
お墓参りもしたいし~。
温泉も入りたいし~。
これから一人暮らしを始める方も大勢居るでしょうが、実家は楽だったな~って多分思いますよ。
ま、その分親御さんが苦労してただけなんだけど。
引越当日には感謝を込めて元気に行ってきますを言いましょ~!!
帰った時にはただいまやな。
あと5時間後くらいに自分も言います。
では、また今度!!
最近またベースの改造に凝りだしたトンボです。
夏に出来上がるオーダーメイドのベースさんもようやくパーツが殆ど揃い順調に製作途中なんですが、何となく凝りたくなったのでしょうがないですね。
今の段階でもピックアップやら電装系やら弄ってあるのですが、ブリッジやら新しいパーツやらを付けて遊んでみる予定です。
テンションバーを違うものにするかどうかは悩みどころ。ブラス製とかねぇかな。
ま、つまるところ足もとに置いてあるエフェクターが多くなりすぎな感があるので、出来るだけ今の内からシンプルにしたいだけなんですけどね。
そして、単なる自己満の世界でもあるんですけどね。えへ。
週が明けたら早速メーカーにオーダーしよう。
楽器屋で働いてる特典ってこれくらいしか無いっす。
夏に出来上がるオーダーメイドのベースさんもようやくパーツが殆ど揃い順調に製作途中なんですが、何となく凝りたくなったのでしょうがないですね。
今の段階でもピックアップやら電装系やら弄ってあるのですが、ブリッジやら新しいパーツやらを付けて遊んでみる予定です。
テンションバーを違うものにするかどうかは悩みどころ。ブラス製とかねぇかな。
ま、つまるところ足もとに置いてあるエフェクターが多くなりすぎな感があるので、出来るだけ今の内からシンプルにしたいだけなんですけどね。
そして、単なる自己満の世界でもあるんですけどね。えへ。
週が明けたら早速メーカーにオーダーしよう。
楽器屋で働いてる特典ってこれくらいしか無いっす。